私がグランドスタッフになってびっくりしたこと。(完全なる個人所感)

こんにちは、ありすです。

私が実際にグランドスタッフになってびっくりしたことを、

ざくっと箇条書きで書いていきたいと思います。

・手取りのお給料が15万もない(会社による)
・すなわちみんな等しく貧乏
・なのでお弁当持参率が異常に高い

(↓↓このあたりのことはこちらで記事にしました)

お弁当持参率は異常!あなたの知らないグランドスタッフの節約生活

2019.12.10
・先輩めっちゃこわいよぅ
・でも逆にエンジェル~みたいな先輩もいる
・覚えることの多さは異常
・しかも覚えてもすぐにルール変更されていく
・意外とすっぴんのスタッフもいる
・でもめっちゃ厚化粧な人もいる
・1週間OJT、そのあとは現場にぶち込まれる
・みんなのあんちょこへの愛情は異常
・スタイル良い人が多い反面、ぶっちゃけおデブな人も普通にいる
・男性すっくな!!!
・え、一人でご飯食べたらだめなの・・・?
・ってか毎月誰か辞めるな笑
からの
・あーまた新人入ってくるの?
・その新人のうち数割は秒速(1~3か月)で辞める
・空港の食べるところ、高いわりにしょぼい。。。
・数か国語を普通に話せるスタッフもざらにいる一方で
・英語もアヤシイスタッフがたまーにいる(ヨーロッパ系外資での話です)

他にもいっぱいありますが、

とりあえず思いついたのはこんなところです。

各項目について、今後詳しく記事にしていこうと思います!


---------------------------



わたしは今でこそホワイトな会社でゆったり楽しく働いてプライベートも充実した日々を送っていますが、
こうなるまでに私は転職を6回も繰り返すという壮絶な転職しくじり人生を送ってきました。



ブラックな会社にはまったり、やりたいことと現実の葛藤があったり、転職するたびに新たな壁にぶつかりました。

当時いきあたりばったりな思考しかできなかった私はいつしか転職回数も増えていきます。

どんどん自信を無くしていき転職がさらにうまくいかないという負のループを繰り返していました。



それはまるで抜け出せない真っ暗なトンネルにいるみたいで、どうやったらうまくいくのかわからず絶望していました。



しかしあることがきっかけで、転職と自分自身についてしっかりと向き合うこと出来るようになり、そこから転職人生が好転していきます。



私のこれまでの壮絶転職ストーリーを臨場感たっぷりの物語形式にして公開していますので、下記より読んでいただければ嬉しいです。



→転職を6回繰り返した元グランドスタッフありすのしくじりと成長の物語








スポンサーリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です